ホーム > ブログ > 2020年度福祉医療機構 保育所および認定こども園の人材確保に関する調査より
日本クレアス税理士法人
上田公認会計士事務所の 川上 です。
先月、独立行政法人福祉医療機構より、2020年度
保育所および認定こども園の人材確保に関する調査が
公表されていました。
https://www.wam.go.jp/hp/wp-content/uploads/210316_No015.pdf
職員の充足状況について、「不足あり」とした施設の割合が
2016年度調査では、25.0%、2018年度調査では29.4%、
今回の2020年度調査では30.6%と徐々に拡大しています。
そして、人員不足によって、子どもの受入制限があった施設が
今回の調査で18.1%あり、職員充足の不足ありと回答された
施設の6割にのぼったようです。
また、職員不足ありとした施設の受入制限状況は、都市部で
44.6%、地方部で71.6%と、地方部の方が受入制限せざるを得ない
厳しい状況となっていました。
人材確保が厳しい要因としては、「他産業よりも低い賃金水準」が
約5割超と最も多く、また、都市部と地方部の比較では、「地域に
おける労働人口の減少」の項目でもっとも差が開き
(22.7ポイント差で地方部の方が高い)より人口減少が進行して
いる地方部の現状を反映した結果となっています。
求人活動・採用状況は、2020年度新卒採用に係る採用計画人数
を達成できた施設の割合は、40.4%にとどまりました。
コロナ禍における採用は、さらに厳しくさせた年となったようです。
さらに、採用実績があった施設と実績がなかった施設における
使用した媒体の数を比較すると、実績があった施設では平均
4.3、実績がなかった施設では平均2.7と、
実績があった施設の方が多くの媒体を用いていました。
これらを踏まえると、実際の採用につなげるためには
多様な媒体等の活用、とくに養成校と積極的に連携した
取組や実習の受入が有効という結果だったようです。
このコロナ禍の状況では、積極的にオンラインを採用に
取り入れてうまくいってたという事例も私どもは
伺っております。
退職の状況は、退職後の就職先は、同じ保育関係施設が多く
保育の仕事から離れるといったことではないようです。
キャリアパスや福利厚生、処遇改善などの改善とともに
仕事のやりがいや楽しさ、成長を感じられるような職場環境を
整えて、現に働いている職員の定着を図ることが、保育人材の
確保とともに、保育の質の向上につながるのではないでしょうか。