ブログ

ホーム > ブログ > スタッフブログ > コーピングってご存知ですか?

コーピングってご存知ですか?

2012/10/25

上田公認会計士事務所の川上です。

皆さま、日々を過ごす中で、多かれ少なかれストレスが溜まるようなことがあろうかと思いますが、そのストレスを上手く解消できていますか?

ストレス要因や、それがもたらす感情に働きかけて、ストレスを除去したり緩和したりすることをメンタルヘルスの用語で、「コーピング」といいます。

英語の“cope”・・・対処するとか克服するという意味から来ているようです。

コーピングは、ソウルオリンピックのシンクロ・デュエットで銅メダルを獲得され、現在はメンタルトレーナーとしてご活躍の田中ウルヴェ京さんの本から知りました。

コーピングによって、心理的に負荷状態になってしまったものを正常な状態に戻すことでその人が本来持っている能力を回復させることができます。

その手法は様々ありますが、ここでは、日頃簡単に取り入れることが出来そうなものを2つご紹介いたします。
(以下は、「1日30秒」でできる新しい自分の作り方という、田中さんの著書を引用させて頂いております。)

<クリップ法>
アメリカの心理学者が開発した自己認識能力を高める方法です。

1、まず紙を挟むゼムクリップをたくさん用意して下さい。

2、家を出て職場に行って、帰宅するまでの間、左ポケットにクリップを入れます。

3、そして、自分で自分のことを卑下してしまったり、自分を落ち込ませるような思考をしてしまった時に、クリップを右に移していきます。
このトレーニングによって、もちろん、クリップが右に移ってしまった量を認識することも大事ですが、もっと大事なのは「クリップを移動させる」という「非日常的な動作」によって、自分のマイナス思考を意識化させるということです。
あながたどれだけ、無意識のうちに、自分を陥れているかに気づくはずです。
1日を終えて、右と左のクリップの数を習慣化して記録することで、更に効果が出るようです。
<輪ゴムテクニック>
このストレス対処法は、ビジネスパーソンに人気があるコーピングです。

1、輪ゴムを自分の片方の手首にはめます。

2、何か悲観的なこととか、どう建設的に考えても何も解決策が生まれないようなことなどを考え始めて悶々としてしまった時などに、自分の手首に輪ゴムで「パチン!」と痛みを与えます。

3、「痛い!」と感じると同時に、「この痛みをきっかけに無意味な悶々はストップする!」という思考を習慣にさせてしまいます。(「おい、自分。しっかりしろよ」と背中を叩くようなイメージで、
輪ゴム法を試すと良いようです。これの上級テクニックは、まさに選手のメンタルトレーニングにも取り入れられているようで、夜寝る前など落ち着いた時にも、目を閉じ、気持ちを落ち着けて、自分のイメージの中で、「今日のイヤだった出来事」を具体的に思いだし、しょげている自分をイメージしながら輪ゴムを一発「パチン!」。
パチンの合図で、すべてのイヤなイメージを消し去るのです。
そして、大きく深呼吸し、明日からの建設的なことに集中するのです。
身の回りにある、クリップや輪ゴムを使って、自分のマイナス行動に気づき、能動的にストレスを軽減させようと思うことが大切なようです。

ストレスは溜めないうちに、ご自分にあった方法で上手に解消してあげましょう。

お問い合わせ・ご相談はこちら

お問い合わせ・ご相談はこちら

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話
  • 【フリーダイヤル】0120-136-436
  • Tel.06-6222-0030
執務時間
  • 月曜日~金曜日
    午前9:00~午後5:30

お問い合わせメールフォーム

些細なことでも気兼ねなくお問い合わせください。「はい、日本クレアス税理士法人です」と電話を取ります。その後に「ホームページを見て」と言っていただけるとスムーズに対応できます。